グルメ

CoCo壱番屋福袋2021(沖縄)中身ネタバレ!値段や予約方法に発売日は?

外食の際にカレーを食べるとなったら必ずと言っていい程名前があがるカレー専門店の”CoCo壱番屋”

様々な種類のカレーがあり、様々なトッピングが可能。更に日本国内ではのみならず、アジア各国、アメリカ、イギリスと世界の国々に店舗を広げている言わずと知れたカレーの専門店です。

そんなCoCo壱番屋のにも福袋があるのをご存知でしたか?

という事で今回はお得な『CoCo壱番屋の福袋』について、気になる中身と値段についてまとめてみました\(^o^)/

CoCo壱番屋福袋2021中身や値段は?

福袋の種類は毎年1種類のみ販売です。

2021年情報はありませんでしたが ので、2020年の情報をまとめてみましたのでご覧下さい!

価格:2,000円(税込)
・お食事補助券 2,000円分(500円×4枚)
・福袋限定 紅白レトルトカレー 各1個
紅:トマトの旨みたっぷりの旨辛がクセになるレッドキーマカレー
白:カルボナーラのような濃厚チーズの旨さが際立つホワイトカレー
・CoCo壱番屋監修もってこカレー 中辛 1個(50g×2袋)
・オリジナル保冷バッグ (ブラック無地 OR ネイビー×ベージュ格子柄)
サイズ:横42㎝×高さ22㎝×マチ13㎝

お食事補助券の時点で元を取れてるなんてお得すぎますよね(; ・`д・´)

因みに、お食事補助券の有効期限は1月1日~3月末までとなっており、壱番屋グループの使用可能店は下記となっています!

・カレーハウスCoCo壱番屋
・あんかけスパゲッティパスタ・デ・ココ
・らーめん 麵屋ここいち
・鉄板ハンバーグにっくい亭
※一部店舗を除く
その他ご利用案内の詳細はこちらをご覧ください。
ココイチ福袋2020の詳細

毎年中身はだいたい同じで、お食事補助券2,000円分、レトルトカレー2~3個、ココイチ監修のカップ麺やカレー鍋スープなど1点、ココイチオリジナル保冷バッグといったラインナップのようです(*‘∀‘)

また、オリジナル保冷バッグはオンワード(ONWARD)というアパレルブランドのもので、結構質の良いバッグのようです!


皆さんレトルトカレーで色々な食べ方をしていて面白かったので少しまとめてみました(^O^)
まずはノーマルに


2種贅沢掛け~ごはん編~


2種贅沢掛け~パスタ編~

パンと一緒に

もってこカレー~カレーパンアレンジ~

その他にも、グラタンやドリアなど様々なアレンジの可能性があってなんだか考えただけでワクワクしてきますね(*’ω’*)♪

1 2