アメリカの大手量販店のコストコが沖縄に進出予定とのことで、前々からずっとうわさがありましたが、真相がわからず
このまま開業予定はないのかも思っておりましたが、最近ちょくちょく新聞やニュースで取り上げられており、
ようやく現実のものとなりそうですね。
以前、コストコに行ったことがあるのですが、食べ物も含めて配置方法も何もかもスケールが違い、
衝撃を受けたコストコ。
基地もあることにより、外国の方も多くいるので沖縄でも需要は高いと思われるのですが、どうなのでしょうか。
今回は、以前から言われているコストコ沖縄開業予定の場所と開業日時についても調べて見ました!
コストコ沖縄はいつ開業?
コストコは、2015年頃から沖縄に開業予定だと、噂がありました。しかし、一向に話が進んでいなく、
県外の土地でも、コストコ開業予定地として上がっていた土地が結局出店されなかった場所というのもあるようです。。
今回は、関係者へ直接取材されており、早ければ2023年半ばの開業予定とのこと!
2023年といえば、もう来年の話です。
もしかしたら少し遅れる可能性の方が高いのかもしれませんが、
あと2年以内には沖縄にコストコが進出するかもしれませんよ。
待ちきれませんね。
コストコ沖縄の場所はどこ予定?
気になるコストコの沖縄開業予定地はどこなのでしょうか。
調べてみると、糸満も出てきたのですが、南城市玉城垣花が今のところ、有力なようですね。
コストコには、出店条件があり、下記条件をクリアしないことにはおそらく出店は厳しいかと思われます。
高所得層マーケット
半径10kmの人口が50万人以上
企業が多い地域
敷地面積 10,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
建築面積 約4,500坪
半径10km=人口50万人以上
用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万㎡超)
駐車場収容台数 800台以上
車のアクセスの良い物件
購入・定期借地(40年以上)・建貸
ただ、現在最終調整に入っているとのことなので、確実とは言い切れませんが出店する可能性は
かなり高くなってきたといっていいでしょう。
出店予定の場所として選ばれた理由を考察して見ますと、
整備中の南部東道路・南城つきしろインターチェンジ(IC)に近接していることが、
高速使えばアクセス条件が確実に良い立地ですので、それが一番なんじゃないかと思っておりますが、
みなさんはいかがでしょうか。
コストコの年会費は?
コストコは会員制のマーケットですので、会員でないと店舗には入れません。コストコ会員カードは、年会費がかかります。
金額は、4,840円(税込)の年会費です。
コストコが沖縄へ!世間の反応
沖縄にコストコ?😳
— 久米仙酒造【公式】 (@Iamkumesen65) December 21, 2021
沖縄にコストコできんかなぁ
コストコのホットドッグ食べたいのよ
コストコのホットドッグ〜
— あゆむ@オリジン沖縄 (@ayumu_618) September 29, 2021
はよ沖縄にもコストコ!
2023年に南城に出来るって本当なのか?!信じてますよ、コストコさんん〜🥺✨— みね (@minekoNC) February 21, 2022
沖縄にコストコ待ち遠しいの声が多数ありました!
もういつでも首を長くしてお待ちしております。
コストコ沖縄開業日時と場所まとめ
今回は、コストコ沖縄開業予定の日時と場所について調べて見ました!
・開業日時は、2023年半ば予定!
・場所は、南城市玉城垣花予定とのこと!
子だくさん沖縄には、大変助かるスーパーマーケットですので、開業したら
めちゃくちゃ活用していきたいですね。
個人的には、やっぱりフードコートで食べれるウインナードックがおすすめです。