最近、ようやく沖縄も暗くなると少し肌寒くなってきました。
この寒さってマラソン大会にはちょうどよいのですが、沖縄のマラソン大会って決まって結構気温が高いんですよね。
わたしも以前、フルマラソンを走ったことがあるのですが、その年も暑くて死にそうになりながら、なんとか完走した記憶が・・・苦笑。
そんな沖縄の有名なフルマラソンである沖縄マラソン2020が2月に開催されます。
今回は、この沖縄マラソン2020の
交通規制や混雑状況、回避ルートや解除時間など、気になることをまとめてみました。
沖縄マラソン2020交通規制や混雑状況について
沖縄マラソン2020の交通規制は、まだ未定です。
確定しましたら、また追記していきますので、もうしばらくお待ちくださいね。
【沖縄マラソン2019交通規制情報】
【沖縄マラソン2018交通規制情報】
沖縄マラソン2019交通規制解除時間は?
【沖縄マラソン2019交通規制解除時間】
【沖縄マラソン2018交通規制解除時間】
沖縄マラソン2020交通規制回避(迂回)ルートは?
私も、一度沖縄マラソンの日に中部まで用事があって車で出たことがあり、交通規制にドンピシャで引っかかって、迂回をしまくったことがあります。
グーグルマップを見て、いろんな道を試しながらチャレンジしましたが、試した道すべての道が交通規制・・・
気が付いたら2時間は運転していたかと思うのですが、交通規制が解除されてようやく自宅がある南部方面に帰ることが出来たという苦い思い出があります。
ですので、私のようにならない為にもコースは チェック必須です!
【沖縄マラソン2019交通規制回避(迂回)ルート】
【沖縄マラソン2018交通規制回避(迂回)ルート】
最終的に、私個人的なアドバイスとしてはあきらめて 高速に乗ってしまうことだと思います!
いちばん手っ取り早いオススメの方法です。
沖縄マラソン2020まとめ
今回は、沖縄マラソン2020の交通規制や混雑状況、解除時間や回避ルートについても調べてみました。
2月の沖縄マラソンは、他のフルマラソンと比べると比較的、走りやすい気候ではあります。
しかし、沖縄マラソンはアップダウンが多くコース的には少し、むずかしいコースだと、わたしは感じました!
ただ、基地内に入るマラソンコースっていうのは、今までにない感覚で、しかも外人さんたちの応援も、ものすごくパワーになります。
是非、来年はテレビの前で応援ではなく、沖縄マラソンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
それでは、今回はこのへんで!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。