メインバンクが三菱UFJ銀行なんだけど、沖縄で利用できるATMどこにあるの?とお困りではないでしょうか?
キャッシュレスの時代とは言っても、沖縄の飲食店やお土産品店などクレジットカードや電子マネーが使用できないところが沢山ありますから、現金は必要ですよね。
この記事でご紹介するのは
三菱UFJ銀行は沖縄のどこで利用できるか
三菱UFJ銀行が利用できる時間は何時から何時までか
三菱UFJ銀行を手数料なしで引き落としできるか
について、皆さまのお役に立てるよう情報をまとめました!
Contents
沖縄で三菱UFJ銀行が利用できるATMの場所は?
この記事にたどり着くまでにいくつかのサイトで三菱UFJ銀行が沖縄にないか探したのではないでしょうか。
他のサイトをご覧になっても分かるように、残念ながら 沖縄に三菱UFJ銀行はありません。
三菱UFJ銀行からお金を下ろす為には、 提携しているATMを使うしかないということになります。
では、その提携ATMはどこにあるのでしょうか。
沖縄のコンビニといえば、ファミリマートかローソンですね。
●ファミリーマート(E-net)
●ローソン(ローソンATM)
E-netATMとローソンATMであれば、三菱UFJ銀行の利用が可能です。
※一部異なるATMが設置されている店舗があります。
※セブンイレブンは2019年秋に進出予定。
また、ゆうちょ銀行、JAバンク、イオン銀行でも利用が可能です。
●ゆうちょ銀行
●JAバンク
●イオン銀行
状況によって使い分けると良いですね。
観光に沖縄へいらした方が利用する機会の多い場所は、以下の3箇所ではないでしょうか。
参考までに近くで三菱UFJの利用できる場所を記載しておきます。
【国際通り周辺の三菱UFJ銀行ATMのある場所】
ゆうちょ銀行那覇支店
住所:沖縄県那覇市松尾2-8-19
ファミリーマート国際通り牧志店
住所:沖縄県那覇市牧志2-4-18
ローソン 国際通松尾店
住所:沖縄県那覇市松尾2-1-2
ローソン 那覇牧志公園前店
住所:沖縄県那覇市牧志3-13-23
【恩納村の三菱UFJ銀行ATMのある場所】
JAおきなわ山田
住所:沖縄県国頭郡恩納村山田150-1
ファミリーマート 恩納たんちゃ店
住所:沖縄県国頭郡恩納村谷茶1917
恩納郵便局
住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納2583-1
ローソン 恩納安富祖店
住所:沖縄県国頭郡恩納村安富祖918-1
ローソン 恩納インブビーチ前店
住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2240-2
【美ら海水族館周辺の三菱UFJ銀行ATMのある場所】
ローソン 海洋博公園前店
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬121-1
ローソン 本部浦崎店
住所:沖縄県国頭郡本部町浦崎364
ファミリーマート 海洋博公園前店
住所:沖縄県国頭郡本部町浦崎字浦崎184
沖縄で三菱UFJ銀行の出金を手数料無料にする方法は?
三菱UFJ銀行があれば、営業時間は無料で引き出すことが出来るのですが、上述の通り沖縄には三菱UFJの支店がないんです。
沖縄旅行でいくら開放的になっているからと言っても無駄に引出し手数料を払うのは嫌ですよね。
▼通常コンビニATMを利用する場合108円~216円の手数料が発生します。
▼ゆうちょ銀行でも同様に108円~216円の手数料が発生します。
このご時世、銀行にお金を預けても利子なんて雀の涙。出来ることなら手数料なんて払いたくないものです。
条件は限定されますが、沖縄でも手数料を無料にする方法があるんです!!!
その方法は、
・JAバンク
・イオン銀行
を活用すること。
【平日8:45~18:00】であれば手数料が無料です。
また、スーパー普通預金をご利用の方は回数限定でコンビニATMでも手数料無料にすることができます。詳しくはこちら。
お近くにJAバンクやイオン銀行がなかった場合や土日祝日のご利用の場合には手数料がかかってしまいますので、ご留意ください。
沖縄で三菱UFJ銀行が利用できる時間は?
皆さんは知っていましたか?
沖縄って実は夜型社会なんです。
もちろん、市街地から離れると真っ暗なところは多いのですが、那覇市の国際通りや飲み屋の多い松山、そして沖縄市のコザなどの繁華街を中心に夜遅くまで営業している店が多いんです。
マックスバリュー、りうぼう、ユニオン、丸大といったスーパーやマクドナルド、A&W、一部のモスバーガーなんかも24時間営業なんです。
観光で沖縄を初めて訪れる際、これに驚く方が多くいます。
つまり、誘惑が多いんですよね 笑
夜遅くまで飲み歩いて手持ちがすっかりなくなってしまったということもあるかもしれません。
ATMが利用できる時間も気になるところです。
ファミマやローソンATMを利用する場合は、24時間利用することが可能です。
24時間引き出すことができるのは非常にありがたいです。今更ながらコンビニって本当に便利ですね。
ゆうちょ銀行、JAバンク、イオン銀行を一覧にしました。
店舗によってご利用時間が異なりますので、最寄りの店舗のご利用時間は詳細(こちら)からご確認ください。
ゆうちょ銀行ATM (那覇中央郵便局) |
平日 7:00~23:00 |
土曜 9:00~21:00 | |
日曜 9:00~9:00 | |
その他、沖縄県内のゆうちょ銀行ATM設置店舗の営業時間はこちらをご覧ください。 | |
JAバンクの本店 (那覇市壷川) |
平日 8:00~22:00 |
土・日・祝 9:00~22:00 | |
その他、店舗のATM利用時間はこちらからご覧ください。 | |
イオン銀行 (那覇支店) |
24時間 |
イオン銀行は24時間利用可能な店舗も多くあります。詳しくはこちらをご覧ください。 |
沖縄で三菱UFJ銀行が利用できるATMまとめ
三菱UFJ銀行をメインバンクとして利用しているユーザーさんへ向けて、沖縄で利用できるATMをまとめてみましたが、お役に立てましたでしょうか。
出来ることなら、沖縄に来る前に準備しておきたいものですが、現金を多く持ちすぎても危ないので、リスク回避のために手数料を払って引き出すことも考えた方がいいかもしれません。
また、沖縄に移住されるのであれば、支店の無い三菱UFJはハッキリ言って不便でしかありません。
先のことを考えて『琉球銀行』や『沖縄銀行』の口座を早めに開設することをお勧めします。
個人的には、24時間コンビニATMの利用手数料が無料の『ろうきん』を推します!!
では、3.2.1