沖縄観光

沖縄で三井住友銀行(SMBC)が利用できるATMの場所は?手数料や時間も調査!

三井住友銀行をメインバンクとして使用している方が沖縄に来て、お金を下ろすときに

キジムナーくん
キジムナーくん
沖縄って三井住友銀行はどこにあるの?

って探すことがあると思います。

実は、沖縄に 三井住友銀行の支店はありません

でも、ATMで通常の入出金をすることは可能なのでご安心ください。

この記事ではそんな三井住友銀行ATMをお探しに方に

三井住友銀行(SMBC)は沖縄のどこで利用できるか
三井住友銀行(SMBC)が利用できる時間は何時から何時までか
三井住友銀行(SMBC)を手数料なしで引き落としできるか

について、三井住友銀行をATMで利用する際に役立つ情報をまとめました!

沖縄で三井住友銀行(SMBC)が利用できるATMの場所は?

沖縄県内12か所に『CFローン契約コーナー』はありますが、ATMが設置されていない為、利用する事ができません。

シーサーちゃん
シーサーちゃん
じゃあ、どこに行けばお金を下ろすことができるの?
うちなんちゅ
うちなんちゅ
三井住友銀行と提携しているATMを使えばいいんです!

コンビニATMだとほとんどが提携しているので、三井住友銀行でも使用する事が可能です。

沖縄のコンビニは、ファミリマートかローソンの何れかです。

●ファミリーマート(E-net)
●ローソン(ローソンATM)

E-netATMとローソンATMであれば、三井住友銀行の利用が可能です。

※一部異なるATMが設置されている店舗があります。
※セブンイレブンは2019年秋に進出予定。

また、ゆうちょ銀行、セブン銀行でも利用が可能です。

ゆうちょ銀行
セブン銀行

状況によって使い分けると良いですね。

沖縄でATMを探す場合、利用頻度の高い場所は、以下の3箇所ではないでしょうか。

参考までに近くで三菱UFJの利用できる場所を記載しておきます。

【国際通り周辺の三井住友銀行(SMBC)ATMのある場所】


ゆうちょ銀行那覇支店
住所:沖縄県那覇市松尾2-8-19

ファミリーマート国際通り牧志店
住所:沖縄県那覇市牧志2-4-18

ローソン 国際通松尾店
住所:沖縄県那覇市松尾2-1-2

ローソン 那覇牧志公園前店
住所:沖縄県那覇市牧志3-13-23

【恩納村の三井住友銀行(SMBC)ATMのある場所】


JAおきなわ山田
住所:沖縄県国頭郡恩納村山田150-1

ファミリーマート 恩納たんちゃ店
住所:沖縄県国頭郡恩納村谷茶1917

恩納郵便局
住所:沖縄県国頭郡恩納村恩納2583-1

ローソン 恩納安富祖店
住所:沖縄県国頭郡恩納村安富祖918-1

ローソン 恩納インブビーチ前店
住所:沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2240-2

【美ら海水族館周辺の三井住友銀行(SMBC)ATMのある場所】


ローソン 海洋博公園前店
住所:沖縄県国頭郡本部町備瀬121-1

ローソン 本部浦崎店
住所:沖縄県国頭郡本部町浦崎364

ファミリーマート 海洋博公園前店
住所:沖縄県国頭郡本部町浦崎字浦崎184

沖縄で三井住友銀行(SMBC)の出金を手数料無料にする方法は?

三井住友銀行提携先コンビニATMやゆうちょ銀行を利用すると、平日8:45~18:00は108円それ以外の時間帯は216円の手数料がかかります。

▼コンビニATM利用時の手数料

▼ゆうちょ銀行ATM利用時の手数料

ATMって機械なのに手数料取るの?サービス維持にかかるメンテナンス代?など正直腑に落ちない点は多いですよね。

もしも沖縄のコンビニでATMを利用する際に手数料が無料になったら良くないですか?

三井住友銀行の『SMBCポイントパック』というサービスを利用すれば、条件付きで月3回までのコンビニATM利用手数料が無料になります。
※サービスの詳細に関しては、三井住友銀行公式サイトをご覧ください。

但しこのサービスはインターネットバンキング(SMBCダイレクト)を契約していないと利用できないので、予め準備しておく必要があります。

沖縄で三井住友銀行(SMBC)が利用できる時間は?

コンビニATMなら、24時間利用することが可能です。

シーサーちゃん
シーサーちゃん
コンビニって本当に便利!もう大好き!

ゆうちょ銀行とセブン銀行の営業時間は以下の通りです。
店舗によってご利用時間が異なりますので、最寄りの店舗のご利用時間は詳細(こちら)からご確認ください。

ゆうちょ銀行ATM
(那覇中央郵便局)
平日 7:00~23:00 
土曜 9:00~21:00
日曜 9:00~9:00
その他、沖縄県内のゆうちょ銀行ATM設置店舗の営業時間はこちらをご覧ください。
セブン銀行(那覇空港国内線ターミナル)
平日 7:00~23:40
土曜 8:00~21:00
日曜祝日 8:00~21:00
その他、沖縄県内のセブン銀行ATM設置店舗の営業時間はこちらをご覧ください。

沖縄で三井住友銀行(SMBC)が利用できるATMまとめ

沖縄で三井住友銀行が利用できるATMについてまとめてみましたが、お役に立てましたでしょうか。

沖縄には三井住友銀行の支店やATMがないため、提携先のコンビニATM、セブン銀行、ゆうちょ銀行を利用するしかありません。

琉球銀行や沖縄銀行もセブン銀行と提携しているので、使用する事はできますよ。

また、少々面倒ではありますが、予め『SMBCポイントパック』のサービスに加入しておくとコンビニATMの利用手数料を無料になるので、便利ですよ!!

もしも、沖縄へ移住を計画されている方は、三井住友銀行の支店がないので不便です。

沖縄に来る前に口座変更の手続きをしておくことをおススメしますよ!

では、お仕事の方も旅行の方もどうぞ沖縄を楽しんで行ってくださいね(^^♪