今年で36回目を迎える『ピースフルラブロックフェス』は音楽のまち沖縄市コザのミュージックタウンで行われます。
過去には、「ORANGE RANGE」や「HY」、「かりゆし58」など県内の有名アーティストも参加していたということで、毎年多くの観客が訪れるイベントです。
しかも若手アーティスト発掘の公開オーディションを開催しており、違った目線でもこのイベントを楽しむことができるのも魅力です。
ということで、今回は『ピースフルラブロックフェス』に参加される方、参加を検討している方へ向けて、出演者やセトリ、駐車場などについてご紹介します。
この記事は以下の内容でまとめています。
ピースフルラブロックフェスの日時や場所
ピースフルラブロックフェスの駐車場
ピースフルラブロックフェスの出演者
ピースフルラブロックフェスのセトリ
Contents
ピースフルラブロックフェス2019の日時や場所は?
まず最初に、ピースフルラブロックフェスの日時や場所をまとめておきます。
出典:Peaceful Love Rock Festival公式サイト
開催日:2019年7月13日(土)
時間:12:00~
会場:コザ・ミュージックタウン
入場料:無料
住所:沖縄県沖縄市上地1丁目1-1
詳細:公式サイト
問合せ:098-932-1949(コザ・ミュージックタウン)
ピースフルラブロックフェス2019の駐車場は?
会場となるコザ・ミュージックタウン内には有料(100円/1時間)駐車場が設けられています。
※テナントで買い物などご利用時に割引サービス有
駐車場はコザミュージックタウンの裏手から入ります。
出典:コザ・ミュージックタウン公式サイト
コザ・ミュージックタウン内にある駐車場の収容台数は230台ほどありますが、イベントにより込み合い駐車できない可能性もあります。
その際は、コザ・ミュージックタウン周辺の駐車場をご利用ください。
→沖縄市の駐車場マップ(KOZA WEB)
徒歩12分ほどの距離には無料で駐車できる沖縄市中央公共駐車場もありますので、是非ご利用ください。
住所:沖縄県沖縄市中央4丁目14
ピースフルラブロックフェス2019の出演者は?
参加する方としては、やはり出演者が重要ですよね。
今年の参加者をまとめましたので、ご覧ください!
【紫】
沖縄発ハードロックバンド、紫デビュー40周年記念アルバム https://t.co/bHhNfFu20x pic.twitter.com/gPkKeTHgqQ
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2016年6月8日
【JET】
New Year Rock Festival 2016。ロックバンドJET with Fredie Etoh。2016.1.10 沖縄市のミュージックタウン音市場。 pic.twitter.com/D75O8p4RSG
— ジャン松元 John Matsumoto,John Edward Ellefson (@johnmatsumotoph) 2016年1月11日
【PRYZM(フィリピン)】
出典:公式Facebook
【Sideways brothes & sister band】
New Year Rock Festival2018。サザンロックの代表・オールマンブラザースバンドを中心に演奏している「Sideways brothers band & Sister」。熱い想いでステージに立つメンバーに、熱い応援をよろしくお願いいたします!#1月7日 #ミュージックタウン音市場 pic.twitter.com/BVCHtJqM8F
— ミュージックタウン音市場 (@otoichiba330) 2018年1月3日
【Freddie Eto & Queeness】
準備OK☆
Freddie Eto&Queeness 本日18時半スタート! pic.twitter.com/VwLytuHkmY— 京都ライブスポットラグ (@livespotrag) 2014年9月15日
【かっちゃんバンド】
ピースフルラブ・ロックフェスティバル2018 Offical Website更新!https://t.co/IhwRXgZcnW #PeacefulLoveRockFestival #沖縄 #OKINAWA #KOZA #ミュージックタウン #7月14日 #観覧無料 pic.twitter.com/mDD8vQS1mN
— ピースフルラブ・ロックフェスティバル (@pflrfes) 2018年4月20日
【KOZA CITY KATS】
ボジョレ解禁はこのメンバーと一緒にライブやっちゃうよ!
最高なロカビリーバンド!!!!
Koza city kats!!!!
楽しみだよーーーー😊 pic.twitter.com/IT78cQQNrs— Lino.Okinawa (@KyanLino) 2018年11月9日
【P-fam】
【ご報告】
はいさーい😊!
僕達P-famはこの度
『High speed boyz inc.』に所属いたしました!沖縄で生まれた音楽を これからも
僕達の形で届けます🔊ピピピ最南端から日本に笑顔を!
皆さん、先輩方よろしくお願い致します😆でーじなってる!!!!🤸♂️#Pfam#沖縄#くまちょとパシャリ😎🤘 pic.twitter.com/bbkB4J9Lrr
— P-fam (@pfam7) 2018年11月23日
【ひぇあふぉう】
【🌺解禁①🌺】
ひぇあふぉうハイサイ新アー写&ハイサイ新ロゴ解禁!!🤙🤙
photo by まっつん(@matsun_ygp ) pic.twitter.com/ATIuqM3lf6
— ひぇあふぉう (@HereFor__) 2019年3月28日
【GOOD GRIEF】
【ロッカクレンチ(大阪オーディションバンド)】
そして、さらにオーディションバンドも決定しています。
・ミナトtheオーケストラ
・オトヤキミノイズ
・yamato kono
・人力マナティ
・DX×DX
・こころ’カラ’のおと
・Makers.
・Dark Horse
有名アーティストだけでなく、これからが楽しみなオーディションバンドにも注目です!!
ピースフルラブロックフェス2019のセトリは?
セットリストはまだ非公開となっていますが、オーディションの最終審査出演バンドの時間は公開されていました。
16:30〜 ミナトtheオーケストラ
16:50〜 オトヤキミノイズ
17:10〜 yamato kono
17:30〜 人力マナティ
17:50〜 DX×DX
18:10〜 こころ’カラ’のおと
18:30〜 Makers.
18:50〜 Dark Horse
気になるアーティストがいましたら、是非コザ・ミュージックタウンまで足をお運びください!
ピースフルラブロックフェス2019まとめ
今回は、今年で36回目を迎えるピースフルラブロックフェス2019についてまとめてみました。
私は、公開オーディションがものすごく気になっています。
沖縄の音楽センスはかなり高いので、これから全国に羽ばたく逸材がいるかもしれません!!
沖縄県内だけでなく、観光に来られた県外の方も一緒に楽しめるイベントとなっていますので、ぜひご参加ください!
では、今回はここまで!
3.2.1沖縄サイコー!!