2016年から週刊少年ジャンプに連載中で、累計発行部数1600万部超の人気漫画である『約束のネバーランド』が映画化されることが決定しました。
主要キャストのエマ役が浜辺美波さんという点からも、見たい!という声も多い一方、実写化になるとあの場面ってどうなるんだろう??って思ってしまう箇所がたくさんあるんです。
漫画で見ていた約束のネバーランドがとうとう実写化ということで今回は、約束のネバーランド(映画)の原作ネタバレは?年齢設定変更?ロケ地も調査!をまとめて見ました。
Contents
約束のネバーランド(実写映画)の原作ネタバレは?
約束のネバーランドをまだ見たことがなく、ネタバレ拒否の方はこちらはスルーをお願いいたします。
色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。
ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す…と孤児たちは教えられていた。
里親が見つかり、外の世界に出ることになったというコニーが人形を置き忘れたため、主人公で身体能力に優れるエマと、知略に優れるノーマンはそれを届ける。
しかし二人は、近づくことを禁じられていた「門」でコニーが食肉として出荷される瞬間を目撃する。
そこから「鬼」の存在を知った二人は、リアリストで博識なレイのほか、ドン、ギルダを仲間に引き入れ、GFからの脱獄計画をスタートさせる。
その中でエマたちは、GFが監獄のような「人間飼育場」であることを確認した。
そこで脱獄の準備を始めるものの、増員監視者として「シスター」が派遣され、更にレイがママ(イザベラ)のスパイであったことが発覚。
様々な心理戦が繰り広げられる中、脱獄を試みる標的がいることを特定されるが、あくまで管理を維持したいイザベラの思惑を逆手にとり、ノーマン達は計画を進める。
「ママ」の座を狙いイザベラを蹴落とそうと企むシスターと、仮初めの協力関係を結ぶ子供達。
しかしシスターは出荷され、イザベラにも脱獄の下見が見つかってしまう。
計画を封じるためエマの足は折られ、さらにノーマンの出荷が告げられる。
レイとエマは、ノーマンの発信器を無効化し全員の脱獄敢行まで潜伏させる作戦を立てる。
しかし、ノーマンは残される子供達の脱獄に支障が出ることを恐れ、発信機を生かしたまま下見を強行した後戻ってきてしまう。
レイに残る乳児時の記憶と決死の下見により、ハウスの周囲は崖で本部と繋がる橋が唯一の出口ということが判明したが、ノーマンの出荷は確実となった。
悲しみに暮れるエマ達を残し、ノーマンはハウスを後にする。
そして、ついにレイが出荷される日、彼はハウスを火事にさせて、ハウスに警備を集中させて橋から逃げる作戦とした。
そして、レイは出荷目前の高級品である自分も、ハウスともども燃えようとする。エマはそれを阻止し、ノーマンの伝言をもとに、脱獄することにした。
引用:wikipedia
約束のネバーランドは、原作は引き続き連載中ですので、映画化はどこまでされるのか楽しみですね。
もし実写映画化された銀魂のようにヒットしたら、さらに続編の可能性も出てくるのではないでしょうか。
約束のネバーランド(実写映画)年齢設定変更?!
『約束のネバーランドの実写映画は原作の漫画の設定を変え、孤児が“出荷”される年齢を12歳から16歳に引き上げる』とのことです。
12歳の脳が出荷に適している一番美味しいベストな脳という設定だったのですが、4歳引き上げて16歳になるとのことで世界観が変わるのでは?と賛否両論の声も。
実写化やっぱり賛否あるね。特に年齢設定変更は小学生から高校生に引き上げられたから、与える印象全然違う。並みの天才性じゃ印象薄くなるよ #約ネバ
— マツモト (@bCF5Q9LprvOYE7w) September 27, 2019
銀魂の実写化が成功したのは認める。認めるけど…約ネバは実写化してほしくない…本当に。
あんなの再現できるわけないやん。
長くて3時間内にあの展開早い物語を収めるのも無理だと思うし、発表した段階で年齢設定変えた上にキャスト日本人だし設定捻じ曲げてる。タイトルだけが1人泳ぎしてる気がする— ちよこれいと (@Crescent0826) September 27, 2019
約ネバ実写化で年齢設定変更ですって?
何故変更してまうんですか🐕💦
大人と子供、人種の書き分けがしっかりした
漫画だからその辺変えないで欲しかった
(´・ω・` )
シスタークローネは
ぶっ飛んだ演技&ナイスボイスでお願いします🙇♂️— ハッさん(とバニ恵)@犬Vtuber (@hassannandbanie) September 27, 2019
約ネバ実写化ってマジか…しかも、年齢設定変えるとか。めっちゃ重要な設定やで??
そこまでして実写化する必要ある?— 雛華 (@buccou) September 27, 2019
約ネバ実写化して出荷される年齢設定変えるのは「それってどうなのかな?」って思ってしまったw
やるならできる限り忠実にやって欲しいな( -᷄ ω -᷅ )
— 雪城 (@yukisiro_00) September 27, 2019
他にも、名前に対してキャストが日本人っていう所にも違和感あるようですね。
約束のネバーランド(実写映画)のロケ地はどこ?
約束のネバーランドのビジュアル写真を見てみると、綺麗な森の中で主要キャストの3名が白シャツで綺麗な出で立ちをしているのですが、このロケ地を調べて見たのですが、残念ながらまだ情報がないようですね。。
このくらいの自然豊かな森の中ですと、かなり限られた場所だと思うので、他のドラマや映画等で使用されている場所だとは思うのですが、どうなんでしょうか。
教室などは、都内のスタジオで撮影できそうですよね。
ロケ地に関しては、わかり次第、記載していきますのでお待ちください。
約束のネバーランド(実写映画)キャストは?
約束のネバーランド(実写映画)の現在、決まっているキャストをご紹介いたします。
【浜辺 美波(はまべ みなみ)】エマ 役
この投稿をInstagramで見る
【城 桧吏(じょう かいり)】 レイ役
この投稿をInstagramで見る
【板垣 李光人(いたがき りひと)】ノーマン 役
この投稿をInstagramで見る
約束のネバーランド(実写映画)基本情報
映画名 | 約束のネバーランド |
---|---|
公開日 | 2020年冬公開予定 |
原作 | 白井カイウ、 |
監督 | 平川雄一朗 |
脚本 | 後藤法子 |
約束のネバーランド(実写映画)まとめ
漫画の実写化には、否定的な意見が多いのですが、今回の約束のネバーランドの実写化でもやはり賛否両論ありましたね。
ただ浜辺美波ちゃんの実写化は再現力が高く、実写化された『賭ケグルイ』でも絶賛されていたので、今回の約束のネバーランドでもどのように演じるのか、映画を見る予定の方は、来年の冬を楽しみにしておきましょう。
では今回は、ここまで!
最後まで、お読みいただきありがとうございます。