2019年10月からの増税に伴い、ペイペイや楽天ペイなどキャッシュレス化が進んでいるわけなんですが、子供たちへのお年玉はさすがにキャッシュレスとはいかないですよね。
お年玉を始め何かと現金が必要になる年末年始は、事前に準備しておかないといけませんよね。
お正月休みに入る前には余裕をもって準備しておきたいところなのですが、実際休みに入ってから必要になることってあると思うんです。
そこで気になるのが、銀行の年末年始の営業時間ですよね。
銀行によってはATMが利用できなかったりするんじゃないでしょうか。
ということで今回は、 琉球銀行銀行ATMの年末年始利用可能時間を含め、手数料がいくらかかるのかをまとめてみました。
琉球銀行2019-2020年末年始ATMはいつからいつまで?
今年の年末年始に関する情報はまだ公開されていないようですが、昨年は年末年始でも通常通りATMは利用することが出来ていました。
そして、窓口業務は2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)までは休業なっていましたので、今年も同く、ATMは使用できると思います。
※銀行 ATM とコンビニATM(セブン銀行含む)の稼動時間は通常の土日祝日(営業時間8時~21時)と同様です!
なお、ATMを設置している施設等の営業時間ならびに休業によってご利用になれない場合あるということなのでご注意ください!
以下の表は、2018年12月29日~2019年1月4日までの稼働状況となっています。
※2019年の年末に新しい情報が入り次第更新致します。
日付 | 琉銀ATM | コンビニATM |
12/29(土) | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
12/30(日) | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
12/31(月) | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
1/1(火) | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
1/2(水) | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
1/3(木) | 8:00~21:00 | 8:00~21:00 |
1/4(金) | 通常営業 | 通常営業 |
琉球銀行2019-2020年末年始のATM手数料は?
年末年始の期間は、祝日扱いとなりますので、時間外手数料が発生してしまいます。
表でまとめてみました。
【日別の利用手数料について(2019年予想)】
日付 | 琉銀ATM | コンビニATM | 他行ATM |
12/28(土) | 110円 | 220円 | 220円 |
12/29(日) | 110円 | 220円 | 220円 |
12/30(月) | 110円 | 220円 | 220円 |
12/31(火) | 110円 | 220円 | 220円 |
1/1(水) | 110円 | 220円 | 220円 |
1/2(木) | 110円 | 220円 | 220円 |
1/3(金) | 110円 | 220円 | 220円 |
1/4(土) | 110円 | 220円 | 220円 |
1/5(日) | 110円 | 220円 | 220円 |
1/6(月) | 通常営業 | 通常営業 | 通常営業 |
琉球銀行各店舗のATM及びコザ信金ATMでは、引出し手数料が 110円となります。
また、ゆうちょ銀行でも12/29(土)9:00~14:00に限り引出し手数料が 110円となります。
それ以外の場合、引出し手数料は220円取られてしましますので、
ご利用の際はご注意くださいm(__)m
琉球銀行2019-2020年末年始のATMまとめ
今回は、琉球銀行の年末年始のATM手数料やいつからいつまで利用できるのかについてまとめてみました。
なるべく手数料が取られないよう銀行が休みに入る前に準備をしておいたほうが良いとは思いますが、急遽現金が必要になることもあると思います。
その際は、手数料の少ないATMで取引しましょう!
年末年始は、お酒の席も増えると思いますが、羽目をはずして、お財布を無くすことのないように気を付けてくださいね 笑
では、最後までお読みいただきありがとうございました!