第25回参議院選が7月21日に投開票されることが7月4日に公示されましたね。
そして、それと同時に私の元にも投票場入場券が届きました。
もちろん、日本国民の一人として投票には行きます!
但し、誰に投票するのかまだ決まっていないのが本音なんですよね。
数年前までは、恥ずかしながら誰が選ばれようが政治なんて一緒だと思っていましたが、ニュースやネットを見て、納得できない政治のやり方や見逃せない政治家の不正や失言など本当に多いなと感じました。
その政治家を選ぶのが私たち国民の一票で、血税が無駄に浪費していくことを少しでも阻止できるのであれば、慎重に選ばないといけないのではないでしょうか。
ということで今回は、沖縄選挙区から立候補者のひとり『安里繁信』さんの気になるアレコレをまとめてみました。
この記事は以下の項目でまとめています。
安里繁信のプロフィール
安里繁信の学歴や経歴
安里繁信の評判や問題
安里繁信の嫁や家族
Contents
安里繁信(参院選沖縄選挙2019)のプロフィールは?
まずは、安里繁信さんの簡単なプロフィールをまとめました。
出典:公式Twitter
名前 | 安里 繁信(あさと しげのぶ) |
---|---|
生年月日 | 1969年10月7日 |
年齢 | 49歳(2019年7月現在) |
出身地 | 沖縄県浦添市 |
血液型 | A型 |
趣味 | マリンスポーツ、沖縄空手 |
好きな食べ物 | タコライス、沖縄そば |
座右の銘 |
知行合一
|
政策 |
小中学校給食の無料化
|
中学校卒業まで子ども医療費の無料化
|
|
全ての企業の法人税の減免による県民所得の確実な向上
|
安里繁信(参院選沖縄選挙2019)の学歴や経歴は?
次は、学歴や職務歴についてまとめました。
【学歴】
浦添小学校
↓
浦添中学校
↓
大平高校
↓
早稲田大学大学院 公共経営研究科修了(公共経営学修士)
【職務歴】
1990年 安信輸送サービス(株) 入社 ※現 (株)あんしん
2000年 (株)宣伝 設立
2004年 シンバホールディングス(株) 設立 ※旧 (株)信羽
2011年 シンバホールディングス(株) 代表取締役会長 就任
現在は、(株)あんしんや(株)宣伝をはじめとする店舗・飲食・車販・貿易など計8社のをたばねるシンバネットワークを設立しています。
【公職歴】
1999年 沖縄県振興開発審議会 総合部会専門委員
2000年 (社)那覇青年会議所 理事長
2004年 沖縄県教育委員会 委員
2007年 沖縄21世紀ビジョン懇話会 委員
2009年 (社)日本青年会議所 会頭
2011年 (財)沖縄観光コンベンションビューロー 会長(最年少)
2014年 沖縄国際映画祭実行委員会
安里繁信さんは、沖縄を代表する経営者の一人で、県内のテレビ番組などにもメインMCとして出演されたりと多岐にわたって活躍していますので、今回の立候補者4名の中で地名とは一番あるのではないでしょうか。
安里繁信(参院選沖縄選挙2019)の評判や問題は?
今回、参議院選に立候補した安里繁信さんの評判や噂、そして過去の問題などについてまとめてみました。
安里繁信は創価学会沖縄支部の前青年部最高幹部
何故、隠してるんでしょうね!
自殺未遂で労基に通報されたブラック企業の社長で
書類送検までされてます。
がっつり売国親米右翼の青年会議所
関わりがあるのに
右でも左でも無いとよくも言えたもんですね!
何がオキナワプライドだよ!
安里繁信は辺野古埋め立ては土砂投入されたからもう諦めろといってるよ💢土砂投入されれるまで君はなにをした💢
安里繁信さんの政策が先日発表になりました
得意の経済政策でどれだけ斬新な政策が出るか期待してましたが
旧来の自民党政策の焼き直しばかりでかなりガッカリです例えるなら
派手な宣伝とおしゃれな店構えの新装開店レストランに入ったら
出てきたのは揚げ物ばかりのAランチだったという感じです▼
沖縄県 の若い世代に告ぐ。
正直 安里繁信 氏が当選するのは難しい。
でも君たちが頑張らないといつまでもオール沖縄と売国組織に
沖縄県が牛耳られたままになってしまう。
沖縄県を反日勢力から救うために頑張ってください。
株式会社宣伝で働いていました!
社員は何かと選挙動員。国政選挙だ、県議会選挙、知事選etc…..期間中は早朝の手振りや、練り歩き、ポスター貼り。なんのために入社したのか泣けてきます。決まって安里繁信弟が一言「政治に関わってこそ仕事が生まれる!」笑
かなり厳しい意見が多い様に見られますね。
過去には、シンバネットワークの㈱あんしんで7名の社員に違法な長時間労働を行わせ書類送検になったという話もありました。
今回の沖縄選挙区では安里繁信さんと「オール沖縄」が推薦する高良鉄美さんの事実上の一騎打ちとなっていますが、この問題が参議院選挙にどのように響いてくるのか不安ですね。
やり方は別にして、経営者として成功していることは事実ですから、これを政治にどのように活かしてくれるのか期待もあります。
そして、現状オール沖縄側の県政では、辺野古基地建設問題を含め何も進んでないのも事実ですから、私としては流れを変える意味でも安里繁信さんに入れようかと悩んでいます。
安里繁信(参院選沖縄選挙2019)の嫁や家族は?
沖縄経済界を支え、政治家と新しい道を歩もうとしている安里繁信さんの奥さんやご家族も気になりますね。
調べてみると、家族構成は「奥さん、息子さん1人(大学生)、娘さん2人(小学生)」の5人家族とありました。
バランスが取れた家族構成ですね。
写真もありましたよ。
出典:あさと繁信オフィシャルサイト(※2020年8月時点サイトは削除されています)
子ども達も可愛いですし、奥さん綺麗ですね!
きっと奥さんの支えなしでは、経営者としての成功もなかっただろうし、今回の出馬にしても家族や親せきの応援もたくさんあったと思います。
開票日まで持てる力を尽くしてほしいですね。
安里繁信(参院選沖縄選挙2019)まとめ
今回、参議院選挙選に伴い、立候補者の安里繁信さんについてまとめてみましたが、参考になりましたでしょうか。
私の周りには政治に興味がない人がたくさんいますが、今後自分たちの生活を変える意味で少しでも沖縄や日本の政治に興味を持って投票に行って欲しいものです。
7月5日から期日前投票が始まっていますので、7月21日に行けない方は、早めに投票に行ってくださいね!
私はギリギリまで悩んでから慎重に投票を行うつもりです☆
では、今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!