第25回参議院選が7月21日投開票されることが7月4日に公示されました。
期日前投票も既に始まっておりますが、皆さんは投票に行きましたでしょうか??
もちろん、私の元にも投票入場券が届いたのですが、立候補者4名の誰に投票しようかと迷っているところなんです^^;
というか、まずは立候補者がどういった人物なのか知らないので決まらないというのが正直なところですね。
今回の沖縄選挙区は、「安里繁信」氏と「高良鉄美」氏の事実上の一騎打ちなんて言われており、そこの注目が集まっていますが、私はむしろその二人以外の立候補者に俄然興味があります。
ということで、今回は立候補者の一人『玉利朝輝』氏について気になるアレコレをまとめてみました。
この記事は、以下の項目でまとめています。
・玉利朝輝のプロフィール
・玉利朝輝の経歴
・玉利朝輝の家族
・玉利朝輝の公約
Contents
玉利朝輝(参院選沖縄選挙2019)のプロフィールは?
まずは、玉利朝輝氏のプロフィールをまとめてみました。
出典:JIJI.com
名前 | 玉利 朝輝(たまり ともてる) |
---|---|
生年月日 | 1959年01月15日 |
年齢 | 60歳(2019年7月現在) |
出身地 | 沖縄県名護市辺野古 |
所属政党 | 無所属 |
玉利朝輝氏の出身は名護市辺野古ということで、辺野古住民の声を公で聞くことが出来るのではないかと期待しています。
玉利朝輝(参院選沖縄選挙2019)の経歴は?
玉利朝輝氏は、大阪商業大学商経学部経営学科を卒業後、複数の飲食店を経営されており、現在は、2006年に開店した「喫茶ワシントン(旧:ワシントン食品)」をご夫婦で営んでいます。
また、2017年からは辺野古商工会理事を務めていた経験もあります。
玉利朝輝氏は公開されている情報が少なかったため、だいぶコンパクトになってしまいましたが、経歴を見てみると辺野古商工会や住人の方からの支持を受け、今回立候補したようですね。
玉利朝輝(参院選沖縄選挙2019)の家族は?
玉利朝輝氏のご家族について調べてみると、一緒に飲食店を経営されている奥様の「玉利明美」さんの存在が琉球新報の記事(※2020年8月現在ページは削除されています)にありました。
現在経営されているお店「ワシントン」は元々、玉利朝輝氏の両親が営んでおり、長男である朝輝氏がその味を引き継いだそうです。
お子さんについて調べてみたのですが、この辺は非公開になっており、情報が見つかりませんでした。
玉利朝輝(参院選沖縄選挙2019)の公約は?
玉利朝輝氏の掲げる公約として 「将来的な軍民共用化などを条件に、辺野古の埋め立て工事に賛成する」としています。
現在、普天間基地の辺野古移設の問題は、稲嶺県政の時に辺野古住民とは地域振興と引き替えに基地を受け入れることで話はついていたが、反対派が座り込みを続け一向に前に進んでいません。
移設反対派は座り込みを行うだけではなく、付近を通る車を無許可で検問し、辺野古住民にも多大な迷惑をかけている部分もあるので、普天間を始め宜野湾に住む方々の負担軽減や辺野古住民の現状打破の為、敢えて「辺野古移設に賛成」と語っているようです。
また、街頭演説の様子が撮られた動画がありました。
玉利朝輝(参院選沖縄選挙2019)まとめ
今回、第25回参院選の立候補者の一人「玉利朝輝」氏のついてまとめてみました。
玉利朝輝氏の立候補には、今現在問題の舞台になっている辺野古住民からの真実の声を伝えるということも目的にあるようですね。
沖縄の選挙の場合、基地移設に賛成の意を示すと落選する可能性が高くなるイメージがありますので、この声が選挙にどう影響を与えるのか楽しみです。
では、今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!