「やま~だでんきっ♪」でお馴染みの家電量販店業界シェアトップクラスのヤマダ電機。
家電量販店と聞くとテレビや冷蔵庫、洗濯機といった生活家電を想像しますが、実はゲーム類やおもちゃの取り扱いもあり、特に年始の福袋なんかは、目当てのおもちゃが激安で購入できることから、人気が高いです。
ということで、今回はヤマダ電機の福袋の気になる中身や値段、発売日、初売りセールについてまとめてみました。
ヤマダ電機福袋2021中身や値段は?
ヤマダ電機では家電やゲームだけではなく、おもちゃやお菓子などさまざまな種類の福袋を用意していて、バリエーションは豊富です。
2021年の情報についてはまだ公開されていませんが、過去の情報を基にどういった福袋が出るかを予想していきましょう。
ヤマダ電機のオモチャの福袋が
豪華すぎる件!!✨🤲✨
これ全部で4千円でした!!✨😊❤️
コスパすばらしい!!🥰✨拍手!!🤲娘、お年玉握りしめて、ラスト1つだった
オモチャ福袋ゲット!!👍🎁💖
今年はツイてる!!🌸
昨年のいつか、ヤマダ電機で損切りした件は、、水に流そう😭✨✨🌸 pic.twitter.com/R24uIa5dpo— デイトレ研修中ゆうちゃん (@8ymWUtRujB1fKmc) January 2, 2020
こちらは、シルバニアファミリーのおもちゃ福袋です。
シルバニアファミリーのファンは多いため、福袋目当てでヤマダ電機へ足を運ぶ方も珍しくないほどです。
値段は4000円(税抜)で、15,000円相当の商品が詰まっているので、完全に買いではないでしょうか。
ヤマダ電機にて、Switchの福袋購入。35000円。Switchが33000円だから、付属品付きで+2000円ならわからんけどお得かなって思って購入。この日の為に用意したヤマダの優待17000と商品券(優待でもらったやつ)を投入 pic.twitter.com/z8TbfdGNxR
— 艦長@喪中です。 (@captain_mixi) January 2, 2020
こちらは大人気、任天堂Switchの福袋です。
Switchの本体とソフトが入っていて、値段35000円はめちゃくちゃお得です。
ゲームだと、家族で一緒に盛り上がりながら楽しめますよね。
今日は神社に初詣→ナフコでフライパンと鍋を購入→ヤマダ電機で箱ティッシュ貰って福袋買って来ました。
大きい紙袋は入浴剤1,100円、小さい紙袋はお菓子330円でした。満足(^.^) pic.twitter.com/cHYYLXTyFR
— つみき@心も体も健康で! (@tsumiki_keiba) January 2, 2020
こちらは入浴剤とお菓子の福袋です。
値段については、入浴剤は1100円、お菓子は330円になっています。
値段に対して内容量は多いため満足感を得られます。
ヤマダ電機は、家電量販店ですが、福袋に関してはおもちゃ系を目的に購入されている方が多い印象です。